メルマガ– category –
-
Googleタグマネージャー、便利ですね
お世話になります。鶴村です。 最近、Facebook広告に加えてYouTube広告も流しています。 広告を流す際に必要になるのが、測定用タグを自分のサイトに埋め込むことですよね。 全ページに埋め込む場合は、共通ページに埋め込めばOKですが、実際にはサンキュ... -
お客様からの問い合わせに動画で返信する方法!ZOOMの画面録画を使うと便利!
https://youtu.be/gAFGZ1tT8JI <この動画で学べること>・ZOOM画面録画方法・メリット、デメリット お世話になります。鶴村です。 お客様からメール・チャットで問い合わせを受けた際 テキストで返信をすることが多いと思います。 しかし、返信内容によっ... -
フォロワー集めは危険?!ネットビジネスをするならメアドでリスト化が必須!
https://youtu.be/3KDAhsAqXEs 【この動画で学べること】 2種類のリストについて 売上を拡大させる時に狙うターゲット層 "SNSファロワー集めだけ"だと危険な理由 メールアドレスでリストを集める方が安全 メアドとLINE2つの連絡先を入手する方法 【フォ... -
あなたのオプトインページのメアド登録率はどれぐらいですか?
お世話になります。鶴村直人でございます。 オプトインページ。 これはLP(ランディングページ)とも呼ばれます。 オプトインページは、あなたに興味を示した見込客にメールアドレスを登録してもらうための専用ページです。 オプトインページのメアド登録... -
メルマガの非アクティブユーザーをどう扱っていますか?
お世話になります、鶴村です。 今日は、メルマガ読者リストを整理をしました。月1作業としてルーチン化しています。 このメールが届いているという事は、あなたは私のメールを開封したり、読んだり、リンクをクリックしたりしているアクティブユーザという... -
【Facebook&Instagram動画広告】 クリエイティブのウォッチ指標を変更してみた!
これまで広告クリエイティブの反応を確かめる際、「アウトバウンドクリック率」を見ていました。 アウトバウンドクリック率は、広告表示回数に対して、外部リンク(つまり私のWebページに訪問した数と考えていい)をクリックした割合です。 これはこれで、...