MENU
鶴村直人
ココネット合同会社 代表
ご自身の強み(知識&経験)を生かしたオンライン動画講座を作って、お客さまに届けたい起業家をサポートする仕事をしています。起業6年目。

●千葉県在住
●妻、息子、娘の4人家族

スライドづくりをラクにしてくれるツール「Canva」とは?さようならPowerPoint!

<学べること>
・Canvaを使うメリット
・デザインテンプレートを使ってスライドを作る方法
・Canvaの基本操作
・無料プレンと有料プランの違い

お世話になります。鶴村です。

スライドを作る時、どんなツールを使われていますか?

私は、会社員時代はPowerPoint。
その後、MacのKeynoteを使っていました。

PowerPointやKeynote時代は
デザインテンプレートを探したり

画像探しに時間がとられていた
記憶があります。

そして
肝心の中身を作ることには疲れているという。

やっぱり、スライドづくりは
サクサク効率よく作りたいですよね。

そこで今回ご紹介したいのは
「Canva(キャンバ)」です。

Canvaは、オンラインで画像を
編集するためのツールとして
知られていると思いますが

スライド作りでも
バリバリ使えるんですよ!

Canva使い始めてから
私はPowerPointやKeynoteには
さようなら!してしましました。

それぐらい、Canvaは便利です。

ちょっと動画解説したので
気になる場合は、覗いてみてください。

スライドづくりをラクにしてくれるツール「Canva」とは?さようならPowerPoint!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次